世直しイッキ大集会報告:開会宣言

ごあいさつ

反貧困ネットワーク代表 宇都宮健児
 日本社会は、今大きな岐路に立っています。これ以上の貧困の拡大を許すのか、それともここで貧困の拡大を食い止め、人間らしく働き、人間らしく生活できる社会を確立することができるのかが問われています。
 貧困は、貧困当事者だけの問題ではありません。貧困が広がる社会は、誰もが人間らしく安心して暮らせる社会とはいえません。貧困のない社会はすべての人々にとって生きやすい社会です。
 貧困問題を解決するには、消費者運動、労働運動、社会保障運動の垣根を越えた連携・連帯がこれまで以上に重要となってきています。また、イデオロギーや政治的立場を超えた連携・連帯が特に重要となってきています。
 3か月間にわたる反貧困全国キャラバンは、全国各地に反貧困のネットワークの種をまきました。反貧困のネットワークは、今、日本中に確実に広がりつつあります。
 反貧困運動は、平成の世直し運動です。貧困が広がる社会を変えるため、今こそ一人一人が声を上げましょう! 一人一人が立ち上がりましょう! 一人一人が垣根を越えてつながりましょう! そして、力を合わせて「貧困」という大きな山を動かしましょう!



オープニングでの、宇都宮代表、雨宮副代表によるむしろ旗作り。宇都宮さんは「反貧困」、雨宮さんは「よこせ」と筆入れしました。

集会に参加して

反貧困ネットワーク副代表 雨宮処凛
 この日の集会には、様々な事情を抱える人たちが参加してくれた。
最近、日雇い派遣の仕事にもあぶれ、ガスも携帯も止まり、食事もロクに食べていないという30代の男性は、労働分科会で自らの苦境を緊張しながら話してくれた。集会にもデモにも初めて参加したという彼は、後日、私にメールをくれた。何日もロクに食べていなくてお腹がすいていたので、無料で配られた食事が死ぬほど美味しかったこと。初対面の人々のあたたかさに、何度も涙がにじんだこと。苦しいのは自分だけじゃないと気づき、この状況を変えるべく、立ち上がろうと思ったこと。
あの日の会場には、そんな思いの人がたくさんいたはずだ。まずは、そんな人達と出会えて場を共有できたことを、喜びたい。

世直しイッキ大集会報告:反貧困全国キャラバン2008

生活保護問題対策全国会議事務局長 弁護士小久保哲郎
 史上初の「反貧困全国キャラバン2008」。「人間らしい生活と労働の保障を求めてつながろう!」を合言葉に、東西2台のキャラバンカーが7月12日から全国47都道府県をまわり、10月19日、明治公園の大集会に「ゴール」しました。主催は当会議のほか反貧困ネットワーク、中央労福協、クレサラ被害者連絡協議会、高金利引き下げ連絡会、生活底上げ会議。
 私自身、キャラバン初体験で企画段階では不安もありましたが、終わってみれば、全国で取組みに関与した団体数476(うち24弁護士会、30司法書士会が後援又は共催)、開催した集会・デモ数37、それに参加した人6600人以上、要請行動先258(うち11市町村にて意見書採択)、街頭宣伝スポット数178、と「ものごっつい」成果でした。反貧困ネットの地方版を立ち上げた地域が7(確定含む)、可能性があると答えた地域も12あり、全国に反貧困運動の種をまくことができたと思います。各地への丸投げ方式で負担をおかけしたことと思いますが、クレサラ運動の「下地」の強さと各地の取組みを担われた皆さんの責任感と実力を改めて思い知らされました。心から感謝申し上げます。
 「世の中変わるまでやり続ける」という声も既に出ています。燎原の火のごとく全国に燃え広がった反貧困運動をさらに盛り上げていきましょう!

キャラバンカーの入場です!(ファンファーレ)
キャラバンは各地で反貧困の運動をつむいできました。

世直しイッキ大集会報告:STAND UP TAKE ACTION


貧困をなくすための世界同時アクション STAND UP TAKE ACTION。2015年までに貧困を半減させる国連のミレニアム開発目標にちなんだ「貧困撲滅のための国際デー」にあわせて、10月17日〜19日、世界中の人々が立ち上がりました。
貧困問題解決に向けて、みんなの思いを表現しよう!